英単語辞典 for Beginners

「scar」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

scar」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

scar
意味傷跡、古傷、心の傷、トラウマ、傷跡を残す、傷つける
発音記号/ˈskɑɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「scar」の意味と使い方

「scar」は「傷跡」という意味の名詞です。皮膚や組織が損傷を受けた後に残る跡を指し、物理的な傷だけでなく、精神的な傷跡を意味することも。動詞としては「傷つける」「跡を残す」という意味になります。

「scar」を使ったフレーズ

「scar」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

scar tissue(瘢痕組織)
battle scars(戦いの傷跡)
emotional scars(心の傷)
scarred for life(一生の傷を負う)
bear the scars(傷跡を抱える)
scar over(傷が癒える)
leave a scar(傷跡を残す)
scarred landscape(傷ついた風景)

「scar」を使ったよく使われるフレーズは「carry a scar(傷跡を抱えている、心の傷を抱えている)」「leave a scar(傷跡を残す、心の傷を残す)」「scar tissue(瘢痕組織、比喩的に過去の痛みの名残)」などがあります。

「scar」の類義語・同義語

「scar」の類義語には「mark」「blemish」「cicatrix」などがあります。markは一般的な跡、blemishは欠点となる傷跡、cicatrixは医学用語で瘢痕を意味します。

「scar」の反対語・対義語

「scar」の反対語には「unblemished skin(傷のない肌)」「flawless skin(完璧な肌)」「smooth skin(滑らかな肌)」などがあります。これらは傷跡がない、または傷跡が目立たない状態を表し、scarが示す傷跡や欠点とは対照的な意味を持ちます。