英単語辞典 for Beginners

英単語「satisfied」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「satisfied」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

satisfied
意味満足した、満たされた、納得した、安心した、十分な、喜んだ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「satisfied」の意味と使い方

「satisfied」は「満足した、納得した」という意味の形容詞です。欲求や必要が満たされ、不満がない状態を表します。また、十分な状態や要求を満たしていることを意味する場合もあります。

「satisfied」を使ったフレーズ

「satisfied」を使ったよく使われるフレーズは「be satisfied with(~に満足する)」「feel satisfied(満足感を覚える)」「customer satisfaction(顧客満足)」などがあります。

「satisfied」の類義語・同義語

「satisfied」の類義語には「content」「pleased」「gratified」「fulfilled」「happy」などがあります。これらは全て、何らかの欲求や期待が満たされ、心が満たされた状態を表します。微妙なニュアンスの違いとして、「content」は現状に満足している、「pleased」は特定の出来事に喜んでいる、「gratified」は感謝の気持ちを伴う満足、「fulfilled」は目標達成による充実感、「happy」はより広範な幸福感を意味します。

「satisfied」の反対語・対義語

「satisfied」の反対語には「dissatisfied」「unsatisfied」「discontented」などがあります。dissatisfiedは不満な状態、unsatisfiedは満たされていない状態、discontentedは不満を抱いている状態を表します。satisfiedが満足している状態を示すのに対し、これらはその逆の状態を表す単語です。

英単語「satisfied」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。