英単語辞典 for Beginners

英単語「runner」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「runner」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

runner
意味走者、ランナー、走る人、競争者、逃亡者、使い走り、つる植物、敷物、引き出しの滑り、伝線、ランナー豆

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「runner」の意味と使い方

「runner」は「走者、ランナー」という意味の名詞です。スポーツで走る人や、機械の可動部、植物のつるなど、走るものや細長いものを指します。また、陸上競技の種目名としても使われます。

「runner」を使ったフレーズ

「runner」を使ったよく使われるフレーズには、「on the run(逃亡中)」、「front-runner(有力候補)」、「daily runner(日課として走る人)」、「table runner(テーブルランナー)」などがあります。

「runner」の類義語・同義語

「runner」の類義語には「sprinter」「jogger」「racer」「athlete」「marathoner」などがあります。sprinterは短距離走者、joggerはゆっくり走る人、racerは競争者、athleteは運動選手、marathonerはマラソン選手を指します。

「runner」の反対語・対義語

「runner」の反対語には「walker」「stayer」「non-athlete」などがあります。walkerは歩く人、stayerは長距離走者に対して短距離走者、または動かない人、non-athleteは運動をしない人を指し、文脈によって適切な反対語が異なります。

英単語「runner」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。