英単語「rigid」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
rigid
意味硬直した、厳格な、融通の利かない、固定された、精密な
意味硬直した、厳格な、融通の利かない、固定された、精密な
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「rigid」の意味と使い方
「rigid」は「硬直した」「厳格な」という意味の形容詞です。物理的な硬さや曲がりにくさを表すほか、規則や考え方が柔軟性に欠ける、融通が利かないといったニュアンスも持ちます。組織や制度などが硬直化している状態を指す際にも用いられます。
「rigid」を使ったフレーズ
「rigid」を使ったよく使われるフレーズは「rigid body(剛体)」「rigid structure(硬直した構造)」「rigid rules(厳格な規則)」などがあります。
「rigid」の類義語・同義語
「rigid」の類義語には「stiff」「inflexible」「strict」「firm」「unyielding」などがあります。これらは、物理的な硬さや柔軟性のなさ、規則や態度などの厳格さ、意見や姿勢の頑固さといった意味合いで「rigid」と同様に使われます。
「rigid」の反対語・対義語
「rigid」の反対語には「flexible」「pliant」「yielding」などがあります。flexibleは柔軟性があり、形を変えやすいことを意味し、pliantはしなやかで、容易に曲げられることを指します。yieldingは抵抗せず、相手の要求や圧力に屈することを意味し、rigidの持つ硬直性や不変性とは対照的な意味合いを持ちます。
英単語「rigid」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。