英単語辞典 for Beginners

「resolution」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

resolution」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

resolution
意味決意、解決、解像度、決議、分解、解消、解決策、決断、覚悟、決心
発音記号/ˌɹɛzəˈɫuʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「resolution」の意味と使い方

resolutionは「決意」「解決」「解像度」という意味の名詞です。決意は目標達成への固い意志、解決は問題や紛争の解消、解像度は画像の鮮明さを指します。文脈によって意味が異なり、ビジネスシーンでは「決議」や「決定事項」を意味することもあります。

「resolution」を使ったフレーズ

「resolution」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

new year’s resolution(新年の抱負)
high resolution(高解像度)
resolution to do(~する決意)
resolution of a problem(問題解決)
pass a resolution(決議を可決する)
strong resolution(強い決意)
resolution and determination(決意と決断力)

「resolution」を使ったよく使われるフレーズは「new year’s resolution(新年の抱負)」「resolution to do something(~する決意)」「pass a resolution(決議を採択する)」「high resolution(高解像度)」などがあります。

「resolution」の類義語・同義語

「resolution」の類義語には「determination」「decision」「resolve」「purpose」などがあります。これらは、決意、決定、決心、目的といった意味合いを持ち、何かを成し遂げようとする強い意志や、問題解決への取り組みを表す際に用いられます。

「resolution」の反対語・対義語

「resolution」の反対語には「irresolution」「indecision」「hesitation」などがあります。これらは、決意や解決策といった意味を持つresolutionとは対照的に、優柔不断、未決、躊躇といった、決断力や行動力の欠如を表す言葉です。