英単語「resident」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
resident
意味居住者、住民、滞在者、在住者、研修医、滞在型の、居住している
意味居住者、住民、滞在者、在住者、研修医、滞在型の、居住している
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「resident」の意味と使い方
「resident」は「居住者、滞在者」という意味の名詞です。ある特定の場所に住んでいる人、例えば都市や国、建物などに居住している人を指します。また、病院などで研修を受けている研修医を指す場合もあります。
「resident」を使ったフレーズ
「resident」を使ったよく使われるフレーズは「resident alien(永住外国人)」「resident doctor(研修医)」「local resident(地元住民)」などがあります。
「resident」の類義語・同義語
residentの類義語には「inhabitant」「dweller」「occupant」などがあります。inhabitantは、ある地域に住む人を指す一般的な言葉です。dwellerは、特定の場所に住むことを強調し、例えば「city dweller(都会の住人)」のように使われます。occupantは、家や部屋などを占有して住んでいる人を指します。
「resident」の反対語・対義語
「resident」の反対語には「transient」「visitor」「immigrant」「expat」などがあります。transientは一時的な滞在者、visitorは訪問者、immigrantは移住者(移住先から見た場合)、expatは海外駐在員といった意味合いで、いずれも特定の場所に定住しない、または一時的に滞在する人を指す点でresident(居住者、住民)とは対照的です。
英単語「resident」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。