英単語「repute」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
repute
意味評判、名声、世評、と見なす、と評する
意味評判、名声、世評、と見なす、と評する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「repute」の意味と使い方
「repute」は「評判、名声」という意味の名詞、および「~と評判である、~とみなす」という意味の動詞です。良い評判にも悪い評判にも使われ、世間一般の認識や評価を表します。
「repute」を使ったフレーズ
「repute」を使ったよく使われるフレーズは「good repute(評判が良い)」「ill repute(評判が悪い)」「a man of repute(評判の良い人)」などがあります。
「repute」の類義語・同義語
「repute」の類義語には「fame」「reputation」「standing」「prestige」「credit」などがあります。これらは全て、人や組織が社会的にどのように評価されているか、つまり名声、評判、地位、信用などを表す言葉です。
「repute」の反対語・対義語
「repute」の反対語には「disrepute」「dishonor」「infamy」などがあります。disreputeは不評、dishonorは不名誉、infamyは悪名といった意味合いで、repute(評判、名声)とは正反対の、悪い評判や名声を指します。
英単語「repute」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。