英単語辞典 for Beginners

英単語「report」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「report」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

report
意味報告(する)、報道(する)、レポート、報告書、報道記事、成績表、評判、音、爆発音

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「report」の意味と使い方

「report」は「報告、報道、報告書」という意味の名詞、および「報告する、報道する」という意味の動詞です。名詞としては、出来事や調査の結果などを知らせる行為や文書を指し、動詞としては、それらの情報を伝える行為を意味します。

「report」を使ったフレーズ

「report」を使ったよく使われるフレーズは「report on(~について報告する)」「report to(~に報告する)」「report back(報告に戻る)」「report a problem(問題を報告する)」「submit a report(報告書を提出する)」などがあります。

「report」の類義語・同義語

「report」の類義語には「account」「statement」「summary」「description」「record」「announcement」「bulletin」「dispatch」などがあります。これらは報告、記述、記録、発表といった意味合いで、reportと同様に情報を伝える際に使われますが、ニュアンスやフォーマル度が異なります。

「report」の反対語・対義語

「report」の反対語には「conceal(隠蔽する)」「suppress(抑圧する)」などがあります。これらは報告することなく情報を隠したり、公表を妨げたりする意味合いを持ちます。また、「deny(否定する)」も、報告された内容を否定するという点で反対語になり得ます。

英単語「report」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。