「repeated」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
repeated
意味繰り返された、反復された、何度も行われた、再発した、度重なる
発音記号/ɹiˈpitɪd/, /ɹɪˈpitɪd/
意味繰り返された、反復された、何度も行われた、再発した、度重なる
発音記号/ɹiˈpitɪd/, /ɹɪˈpitɪd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「repeated」の意味と使い方
「repeated」は「繰り返された、反復された」という意味の形容詞です。過去に何度も行われたり、言われたりしたことを指し、同様の行為や事象が再び発生した状態を表します。例文としては、「repeated warnings(繰り返しの警告)」のように使われます。
「repeated」を使ったフレーズ
「repeated」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
repeated attempts(繰り返しの試み)
repeatedly asked(繰り返し尋ねられた)
repeated warnings(繰り返しの警告)
repeated failures(繰り返しの失敗)
repeated exposure(繰り返しの暴露)
repeated calls(繰り返しの電話)
repeated requests(繰り返しの要求)
repeated offenses(繰り返しの違反)
repeated patterns(繰り返しのパターン)
repeatedly asked(繰り返し尋ねられた)
repeated warnings(繰り返しの警告)
repeated failures(繰り返しの失敗)
repeated exposure(繰り返しの暴露)
repeated calls(繰り返しの電話)
repeated requests(繰り返しの要求)
repeated offenses(繰り返しの違反)
repeated patterns(繰り返しのパターン)
「repeated」を使ったよく使われるフレーズは「repeatedly(繰り返して)」「repeated attempts(繰り返しの試み)」「repeated requests(繰り返しの要求)」などがあります。
「repeated」の類義語・同義語
「repeated」の類義語には「recurrent」「iterative」「frequent」などがあります。recurrentは「再発性の」、iterativeは「反復的な」、frequentは「頻繁な」という意味で、いずれも何かが繰り返される状態を表しますが、ニュアンスが異なります。recurrentは周期的な繰り返し、iterativeは段階的な繰り返し、frequentは単に回数が多いことを強調します。
「repeated」の反対語・対義語
「repeated」の反対語には「unique」「original」「uncommon」「isolated」「single」などがあります。これらは、繰り返されない、唯一の、最初の、珍しい、孤立した、単一のといった意味合いを持ち、「repeated」が示す反復や繰り返しの概念とは対照的です。