英単語「repay」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
repay
意味返済する、報いる、仕返しする、恩返しする、埋め合わせる
意味返済する、報いる、仕返しする、恩返しする、埋め合わせる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「repay」の意味と使い方
「repay」は「返済する、報いる」という意味の動詞です。金銭や借りたものを返すだけでなく、恩や行為に対して感謝や好意で報いる意味も持ちます。また、損害や苦痛に対して報復するという意味合いで使用されることもあります。
「repay」を使ったフレーズ
「repay」を使ったよく使われるフレーズは「repay a debt(借金を返す)」「repay someone’s kindness(人の親切に報いる)」「repay a loan(ローンを返済する)」などがあります。
「repay」の類義語・同義語
「repay」の類義語には「refund」「reimburse」「compensate」「requite」などがあります。refundは払い戻し、reimburseは弁償、compensateは補償、requiteは報いるという意味合いで、repayがお金を返すだけでなく、恩返しや報復といった意味も含むのに対し、より具体的な状況を表す単語が類義語として挙げられます。
「repay」の反対語・対義語
「repay」の反対語には「borrow」「lend」「forgive」などがあります。borrowは借りる、lendは貸すという意味で、repay(返す)とは逆の行為を示します。forgiveは許すという意味で、返済を免除することを意味し、repayの義務がなくなるという点で反対語と言えます。
英単語「repay」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。