英単語辞典 for Beginners

英単語「repair」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「repair」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

repair
意味修理、修繕、修復、手直し、補修、回復、改善、償い、埋め合わせ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「repair」の意味と使い方

「repair」は「修理、修繕」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、損傷したものを元の状態に戻す行為や、その結果を指します。動詞としては、物理的なものや関係などを修復、改善することを意味します。

「repair」を使ったフレーズ

「repair」を使ったよく使われるフレーズは「repair a car(車を修理する)」「repair damage(損害を修復する)」「beyond repair(修理不能)」などがあります。

「repair」の類義語・同義語

「repair」の類義語には「fix」「mend」「restore」「renovate」「rehabilitate」などがあります。「fix」は一般的な修理、「mend」は繕う、直す意味合い。「restore」は元の状態に戻す、「renovate」は改修して新しくする、「rehabilitate」は機能回復や社会復帰を意味します。

「repair」の反対語・対義語

「repair」の反対語には「damage」「break」などがあります。「damage」は損傷を与えること、「break」は壊すことを意味し、どちらも修理(repair)が必要な状態を作り出す行為を表します。また、「destroy」も反対語として挙げられ、これは完全に破壊することを意味します。

英単語「repair」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。