英単語辞典 for Beginners

英単語「render」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「render」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

render
意味与える、提供する、表現する、翻訳する、レンダリングする、~にする、判決を下す

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「render」の意味と使い方

「render」は「~にする、表現する、与える」という意味の動詞です。他に、「翻訳する」「レンダリングする(画像などを生成する)」という意味もあります。文脈によって意味合いが異なり、幅広い用法があります。例えば、「render assistance(援助を与える)」や「render a song(歌を歌う)」のように使われます。

「render」を使ったフレーズ

renderを使ったよく使われるフレーズは「render assistance(援助する)」「render a decision(決定を下す)」「render something useless(~を役に立たなくする)」「render into(~に翻訳する/変える)」などがあります。

「render」の類義語・同義語

「render」の類義語には「provide」「give」「deliver」「offer」「submit」などがあります。これらは、物やサービスを提供する、または与える意味を持ちます。「provide」は「提供する」「準備する」、「deliver」は「配達する」「渡す」、「submit」は「提出する」の意味です。

「render」の反対語・対義語

「render」の反対語には「conceal」「obscure」などがあります。renderは「~にする」「表現する」といった意味合いを持ちますが、concealは「隠す」、obscureは「不明瞭にする」という意味で、いずれもrenderが持つ意味とは逆の方向性を示します。

英単語「render」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。