英単語辞典 for Beginners

「relieve」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

relieve」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

relieve
意味和らげる、軽減する、解放する、安心させる、交代させる、救済する、取り除く
発音記号/ɹiˈɫiv/, /ɹɪˈɫiv/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「relieve」の意味と使い方

「relieve」は「(苦痛・悩みなどを)和らげる、軽減する」という意味の動詞です。負担や義務から解放するという意味や、交代させるという意味も持ちます。苦しみやストレスを軽くする、または取り除く行為を表す言葉として広く使われます。

「relieve」を使ったフレーズ

「relieve」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

relieve stress(ストレスを解消する)
relieve pain(痛みを和らげる)
relieve symptoms(症状を緩和する)
relieve anxiety(不安を和らげる)
relieve pressure(プレッシャーを軽減する)
relieve someone of their duties(誰かの任務を軽減する)

「relieve」を使ったよく使われるフレーズは「relieve stress(ストレスを解消する)」「relieve pain(痛みを和らげる)」「relieve someone of their duties(~の職務を免除する)」などがあります。

「relieve」の類義語・同義語

relieveの類義語には「alleviate」「ease」「mitigate」「reduce」などがあります。alleviateは苦痛や困難を和らげる、easeは精神的な負担を軽減する、mitigateは事態の深刻さを軽減する、reduceは量や程度を減らす、といったニュアンスの違いがあります。

「relieve」の反対語・対義語

「relieve」の反対語には「aggravate」「worsen」「intensify」などがあります。これらはそれぞれ、苦痛や問題を軽減するのではなく、悪化させる、深刻化させる、強めるという意味合いを持ちます。