英単語辞典 for Beginners

英単語「reimburse」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「reimburse」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

reimburse
意味払い戻す、返済する、弁償する、補償する、償還する、埋め合わせる、精算する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「reimburse」の意味と使い方

「reimburse」は「返済する、払い戻す」という意味の動詞です。支払った費用や損失を後で取り戻すことを指します。例えば、経費を会社に返金してもらう場合などに使います。

「reimburse」を使ったフレーズ

「reimburse」を使ったよく使われるフレーズは「reimburse expenses」「reimburse someone for something」「get reimbursed」などがあります。これらは、経費を払い戻す、人に何かを弁償する、払い戻しを受ける、といった意味で使われます。

「reimburse」の類義語・同義語

「reimburse」の類義語には「compensate」「repay」「refund」「indemnify」などがあります。compensateは損失や損害を補償する意味合い、repayは借りたものを返す意味合い、refundは払い戻す意味合い、indemnifyは損害から保護する意味合いで、reimburseはお金などを払い戻す意味で使われます。

「reimburse」の反対語・対義語

「reimburse」の反対語には「charge(請求する)」「bill(請求書を送る)」「penalize(罰する)」などがあります。reimburseが「払い戻す、弁償する」という意味なので、反対に費用を請求したり、罰金を科したりする行為が反対語となります。

英単語「reimburse」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。