英単語「regulator」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
regulator
意味調整器、調整弁、安定器、規制当局、取締官、調速機
意味調整器、調整弁、安定器、規制当局、取締官、調速機
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「regulator」の意味と使い方
「regulator」は「調整器、規制当局」という意味の名詞です。機械やシステムにおいて、電圧や温度などを一定に保つ装置や、特定の業界や活動を監督・管理する機関を指します。
「regulator」を使ったフレーズ
「regulator」を使ったよく使われるフレーズは「financial regulator(金融規制当局)」「voltage regulator(電圧調整器)」「regulatory compliance(規制遵守)」などがあります。
「regulator」の類義語・同義語
「regulator」の類義語には「controller」「governor」「moderator」などがあります。controllerは制御装置、governorは速度調整器、moderatorは調整役といった意味合いで、いずれも何かを調整・制御する役割を持つ点で共通します。
「regulator」の反対語・対義語
「regulator」の反対語には「deregulator」「destabilizer」などがあります。deregulatorは規制緩和を行うもの、destabilizerは不安定化させるものを指し、どちらもregulatorが持つ安定化・制御という役割とは逆の働きを持つことから反対語と言えます。
英単語「regulator」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。