英単語辞典 for Beginners

「recycling」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

recycling」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

recycling
意味再利用、資源再利用、再生利用、リサイクル、資源循環、再資源化、循環利用
発音記号/ɹiˈsaɪkəɫɪŋ/, /ɹiˈsaɪkɫɪŋ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「recycling」の意味と使い方

「recycling」は「リサイクル、再生利用」という意味の名詞です。使用済みの資源や物品を再処理して再利用することを指します。

「recycling」を使ったフレーズ

「recycling」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

recycling bin(リサイクル容器)
recycling center(リサイクルセンター)
recycling program(リサイクルプログラム)
recycling rate(リサイクル率)
recycling symbol(リサイクルマーク)
reduce, reuse, recycle(リデュース・リユース・リサイクル)
paper recycling(紙のリサイクル)
plastic recycling(プラスチックリサイクル)
glass recycling(ガラスリサイクル)
metal recycling(金属リサイクル)

「recycling」を使ったよく使われるフレーズは「recycling bin(リサイクル容器)」「recycling center(リサイクルセンター)」「recycling program(リサイクルプログラム)」「recycling rate(リサイクル率)」「to promote recycling(リサイクルを促進する)」などがあります。

「recycling」の類義語・同義語

「recycling」の類義語には「reuse」「reclamation」「reprocessing」「upcycling」「downcycling」などがあります。reuseは再利用、reclamationは再生利用、reprocessingは再処理、upcyclingは創造的再利用、downcyclingは品質低下を伴う再利用を意味します。

「recycling」の反対語・対義語

「recycling」の反対語には「disposing」「discarding」「wasting」などがあります。これらはそれぞれ、リサイクルせずに廃棄すること、不要なものを捨てること、資源を無駄にすることを意味し、資源を再利用するリサイクルの概念とは対照的です。