「receptacle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
receptacle
意味容器、入れ物、受容器、受け皿、電気コンセント
発音記号/ɹəˈsɛptəkəɫ/
意味容器、入れ物、受容器、受け皿、電気コンセント
発音記号/ɹəˈsɛptəkəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「receptacle」の意味と使い方
「receptacle」は「容器、入れ物」という意味の名詞です。電気器具のプラグを差し込むコンセントや、液体や物を入れるための器などを指します。また、植物学においては、花の各部分を支える花托を意味することもあります。
「receptacle」を使ったフレーズ
「receptacle」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
waste receptacle(ゴミ箱)
recycling receptacle(リサイクル容器)
collection receptacle(回収箱)
offering receptacle(献金箱)
receptacle for ashes(灰皿)
designated receptacle(指定容器)
recycling receptacle(リサイクル容器)
collection receptacle(回収箱)
offering receptacle(献金箱)
receptacle for ashes(灰皿)
designated receptacle(指定容器)
「receptacle」を使ったよく使われるフレーズは「waste receptacle(ゴミ箱)」「collection receptacle(回収容器)」などがあります。
「receptacle」の類義語・同義語
「receptacle」の類義語には「container」「vessel」「holder」「repository」などがあります。containerは一般的な容器、vesselは液体などを入れる容器、holderは何かを保持するもの、repositoryは保管場所といった意味合いで、receptacleが持つ「入れ物」や「受け皿」といった意味合いをそれぞれ異なるニュアンスで表現できます。
「receptacle」の反対語・対義語
「receptacle」の反対語には「source」「emitter」「outlet」などがあります。receptacleは受け入れる側の容器や場所を指しますが、これらの反対語は何かを供給したり、放出したり、送り出す側のものを意味します。