英単語辞典 for Beginners

「rapid」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

rapid」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

rapid
意味速い、急速な、迅速な、即座の、敏速な、急な、短時間での、目まぐるしい
発音記号/ˈɹæpəd/, /ˈɹæpɪd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「rapid」の意味と使い方

「rapid」は「急速な」という意味の形容詞です。何かが非常に速い速度で起こる、または動く様子を表します。例えば、rapid growth(急速な成長)、rapid change(急速な変化)のように使われます。名詞としては、川の急流を意味することもあります。

「rapid」を使ったフレーズ

「rapid」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

rapid growth(急速な成長)
rapid change(急速な変化)
rapid increase(急速な増加)
rapid decline(急速な衰退)
rapid progress(急速な進歩)
rapid response(迅速な対応)
rapid development(急速な発展)
rapid spread(急速な拡散)

「rapid」を使ったよく使われるフレーズは「rapid growth(急速な成長)」「rapid change(急速な変化)」「rapid response(迅速な対応)」などがあります。

「rapid」の類義語・同義語

「rapid」の類義語には「quick」「fast」「swift」「speedy」「accelerated」などがあります。これらは全て、何かが短い時間で、または高い速度で起こることを意味します。ただし、ニュアンスには多少の違いがあり、「swift」は優雅さや滑らかさ、「accelerated」は速度が増加している状態を強調します。

「rapid」の反対語・対義語

「rapid」の反対語には「slow」「gradual」「leisurely」などがあります。「slow」は速度が遅いこと、「gradual」は徐々に進むこと、「leisurely」はゆったりとした、のんびりした様子を表します。これらは「rapid」が持つ速さ、迅速さとは対照的な意味合いを持ちます。