英単語辞典 for Beginners

英単語「rank」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「rank」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

rank
意味階級、地位、順位、等級、ランク付けする、位置づける

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「rank」の意味と使い方

「rank」は「地位、階級」という意味の名詞、「位置する、評価する」という意味の動詞です。名詞としては、組織や社会における序列や等級を表し、動詞としては、順位をつける、またはある位置を占めることを意味します。

「rank」を使ったフレーズ

「rank」を使ったよく使われるフレーズは「rank and file(一般社員、兵隊)」、「high-ranking(高位の)」、「rank among(~にランク付けされる)」、「pull rank(権力を笠に着る)」、「close ranks(結束を固める)」などがあります。

「rank」の類義語・同義語

rankの類義語には「position」「status」「grade」「level」「standing」などがあります。positionは場所や地位、statusは社会的地位、gradeは等級、levelは水準、standingは評判や地位を意味し、いずれもrankと同様に、人や物の序列や位置づけを表す際に用いられます。

「rank」の反対語・対義語

「rank」の反対語には「inferior」「subordinate」「lower-level」などがあります。これらは、rankが示す地位や階級が上位であるのに対し、下位の地位や階級を表す言葉です。また、「equality」も、階級制度そのものを否定する意味で反対語として捉えられます。

英単語「rank」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。