英単語辞典 for Beginners

英単語「random」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「random」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

random
意味無作為な、手当たり次第の、でたらめの、予測できない、乱数の、ランダムな

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「random」の意味と使い方

「random」は「無作為な」「手当たり次第の」という意味の形容詞です。規則性や意図がなく、予測できない方法で選ばれたり、発生したりする状態を表します。統計や確率の分野でも頻繁に使われ、偏りがないことを意味します。

「random」を使ったフレーズ

「random」を使ったよく使われるフレーズは「random act of kindness(無作為の親切な行為)」「random sample(無作為抽出)」「random number generator(乱数生成器)」「random thought(ふとした考え)」「random encounter(偶然の出会い)」などがあります。

「random」の類義語・同義語

randomの類義語には「arbitrary」「haphazard」「chance」「unpredictable」などがあります。arbitraryは恣意的、haphazardは行き当たりばったり、chanceは偶然、unpredictableは予測不能といった意味合いで、いずれも規則性や意図に基づかない、無作為な状態を表す際にrandomの代わりに用いることができます。

「random」の反対語・対義語

「random」の反対語には「ordered」「systematic」「deliberate」などがあります。「ordered」は秩序立っていること、「systematic」は体系的であること、「deliberate」は意図的であることを意味し、偶然や無作為である「random」とは対照的な概念を表します。

英単語「random」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。