英単語「rainbow」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
rainbow
意味虹、虹色の、虹のような、多様性、希望、幸運の兆し
意味虹、虹色の、虹のような、多様性、希望、幸運の兆し
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「rainbow」の意味と使い方
「rainbow」は「虹」という意味の名詞です。雨上がりの空などに現れる、水滴による光の分散現象で、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の連続した色の帯として見られます。希望や幸運の象徴としても用いられます。
「rainbow」を使ったフレーズ
「rainbow」を使ったよく使われるフレーズは「chasing rainbows(ありえないものを追いかける)」「somewhere over the rainbow(夢のような場所、理想郷)」などがあります。
「rainbow」の類義語・同義語
「rainbow」の類義語には「iris」「bow」などがあります。irisは虹の女神イリスに由来し、詩的な表現で用いられます。bowは虹のアーチ状の形状を指す一般的な言葉です。どちらもrainbowほど一般的ではありませんが、文脈によってはrainbowの代わりに使うことができます。
「rainbow」の反対語・対義語
「rainbow」の反対語には「gray sky」「cloudy sky」などがあります。虹は晴れた空に現れる現象なので、曇り空や灰色の空といった、虹が出現しない天候が反対の意味合いを持ちます。
英単語「rainbow」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。