英単語「quite」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
quite
意味かなり、非常に、まったく、完全に、まあまあ、まずまず
意味かなり、非常に、まったく、完全に、まあまあ、まずまず
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「quite」の意味と使い方
「quite」は「完全に、まったく」という意味の副詞です。程度や状態を強調したり、逆に弱めたりするニュアンスを持ちます。「かなり、まあまあ」という意味で使われることもあり、文脈によって解釈が異なります。
「quite」を使ったフレーズ
quiteを使ったよく使われるフレーズは「quite good(かなり良い)」「quite a few(かなりたくさん)」「quite right(その通り)」「quite the opposite(全く逆)」「not quite(まだ少し足りない)」などがあります。
「quite」の類義語・同義語
「quite」の類義語には「fairly」「rather」「somewhat」「moderately」「considerably」などがあります。これらはすべて「かなり」「十分に」「やや」という意味を持ち、程度を表現する際に使います。「fairly」は「かなり」「比較的」に近い意味で使われ、「rather」は「やや」「かなり」の意味で、少し強調されたニュアンスがあります。
「quite」の反対語・対義語
quiteの反対語には「not at all」「slightly」「hardly」などがあります。not at allは「全く~ない」、slightlyは「わずかに」、hardlyは「ほとんど~ない」という意味で、quiteが持つ「完全に」「かなり」といった意味合いとは反対のニュアンスを表します。
英単語「quite」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。