英単語辞典 for Beginners

「query」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

query」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

query
意味質問、問い合わせ、疑問、照会、検索、尋ねる、疑う
発音記号/ˈkwiɹi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「query」の意味と使い方

「query」は「質問、疑問」という意味の名詞、および「質問する、問い合わせる」という意味の動詞です。データベースに対して情報を要求する際にも用いられ、「照会」と訳されることもあります。

「query」を使ったフレーズ

「query」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

query the database(データベースに問い合わせる)
run a query(クエリを実行する)
search query(検索クエリ)
complex query(複雑なクエリ)
data query(データクエリ)
query language(クエリ言語)
issue a query(クエリを発行する)
handle a query(クエリを処理する)

「query」を使ったよく使われるフレーズは「run a query」「issue a query」「data query」「search query」「query language」などがあります。

「query」の類義語・同義語

「query」の類義語には「question」「inquiry」「interrogation」「investigation」などがあります。questionは単純な質問、inquiryは情報収集のための質問、interrogationは尋問、investigationは調査といったニュアンスの違いがあります。

「query」の反対語・対義語

「query」の反対語には「answer」「confirmation」「agreement」などがあります。queryは質問や疑問を意味するため、その答えであるanswer、確認を求めるのに対し確認済みのconfirmation、異議を唱えるのに対し同意を示すagreementが反対の意味合いを持ちます。