英単語辞典 for Beginners

英単語「pudding」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「pudding」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pudding
意味プリン、プディング、甘いデザート、料理の一種、穀粉・牛乳・卵などを混ぜて蒸したり焼いたりしたもの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「pudding」の意味と使い方

「pudding」は「プリン、プディング」という意味の名詞です。牛乳や卵、砂糖などを混ぜて蒸したり焼いたりして作る、甘いデザート全般を指します。イギリスでは、デザートだけでなく、肉や野菜を使った料理もプディングと呼ぶことがあります。

「pudding」を使ったフレーズ

「pudding」を使ったよく使われるフレーズは「proof of the pudding is in the eating」「お菓子の出来は食べてみればわかる、転じて、物の価値は実際に試してみればわかる」や「like taking candy from a baby」「赤子の手をひねるように簡単だ、puddingを奪うイメージで使われる」などがあります。

「pudding」の類義語・同義語

「pudding」の類義語には「custard」「dessert」「sweet」「mousse」「blancmange」などがあります。これらは、プディングと同様に、甘くて柔らかいデザート全般を指す言葉として使われます。ただし、それぞれに製法や食感、材料に微妙な違いがあり、特定の種類のプディングを指す場合もあります。

「pudding」の反対語・対義語

「pudding」の反対語には「soup」「broth」などがあります。これらは液体状で、主に食事の最初に提供されることが多いのに対し、puddingは通常、デザートとして食事の最後に提供される、比較的固形に近い甘い食品であるという点で対照的です。

英単語「pudding」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。