英単語「properly」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
properly
意味適切に、きちんと、正しく、ちゃんと、礼儀正しく
意味適切に、きちんと、正しく、ちゃんと、礼儀正しく
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「properly」の意味と使い方
「properly」は「適切に、きちんと」という意味の副詞です。正しい方法で、期待される通りに物事が実行される状態を表します。例えば、機械が正しく作動する、指示がきちんと守られる、といった状況で使用されます。
「properly」を使ったフレーズ
「properly」を使ったよく使われるフレーズは「do something properly(きちんと~する)」「not working properly(正常に作動しない)」「properly trained(適切に訓練された)」などがあります。
「properly」の類義語・同義語
properlyの類義語には「correctly」「appropriately」「suitably」「rightly」「duly」「fittingly」「accurately」「effectively」「efficiently」「well」などがあります。これらは、正しく、適切に、ふさわしく、正確に、効果的に、効率的に、うまく、といった意味合いで、文脈に応じてproperlyの代わりに用いることができます。
「properly」の反対語・対義語
「properly」の反対語には「improperly」「incorrectly」「inappropriately」などがあります。「improperly」は「不適切に」、「incorrectly」は「誤って」、「inappropriately」は「場違いに」といった意味合いで、いずれも「properly」が持つ「適切に」「正しく」といった意味合いを否定する言葉として用いられます。
英単語「properly」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。