英単語「proficiency」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
proficiency
意味熟達、熟練、堪能、習熟、上達、腕前、手腕、能力
意味熟達、熟練、堪能、習熟、上達、腕前、手腕、能力
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「proficiency」の意味と使い方
「proficiency」は「熟達、堪能、習熟」という意味の名詞です。特定の分野や技能における高い能力や熟練度合いを示し、試験や評価で測られることが多いです。
「proficiency」を使ったフレーズ
「proficiency」を使ったよく使われるフレーズは「demonstrate proficiency(能力を示す)」「language proficiency(語学力)」「achieve proficiency(熟達する)」などがあります。
「proficiency」の類義語・同義語
「proficiency」の類義語には「skill」「expertise」「competence」「mastery」「adeptness」などがあります。これらは全て、特定の分野やタスクにおける熟練度や能力の高さを表す言葉です。skillは一般的な技能、expertiseは専門知識、competenceは適性、masteryは習熟、adeptnessは熟達を意味します。
「proficiency」の反対語・対義語
「proficiency」の反対語には「incompetence」「ineptitude」「deficiency」「lack of skill」などがあります。これらは、能力や熟練度の欠如、不適格さ、不得手などを意味し、ある分野における熟達や習熟を表す「proficiency」とは対照的な概念です。
英単語「proficiency」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。