英単語辞典 for Beginners

英単語「pregnancy」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「pregnancy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pregnancy
意味妊娠、妊娠期間、懐胎

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「pregnancy」の意味と使い方

pregnancyは「妊娠」という意味の名詞です。女性や雌の動物が受胎し、胎児を体内で育んでいる状態を指します。妊娠期間は種によって異なり、人間の場合は約40週間です。妊娠中は様々な身体的変化が起こり、出産を経て元の状態に戻ります。

「pregnancy」を使ったフレーズ

「pregnancy」を使ったよく使われるフレーズには、「get pregnant(妊娠する)」、「pregnancy test(妊娠検査)」、「early pregnancy(妊娠初期)」、「high-risk pregnancy(ハイリスク妊娠)」、「ectopic pregnancy(子宮外妊娠)」などがあります。

「pregnancy」の類義語・同義語

「pregnancy」の類義語には「gestation」「expectancy」「being with child」「expecting」「in the family way」などがあります。Gestationは妊娠期間を指し、expectancyは期待感を伴う妊娠状態を表します。Being with childやexpecting、in the family wayは、妊娠している状態を婉曲的に表現する口語的な言い方です。

「pregnancy」の反対語・対義語

「pregnancy」の反対語には「infertility」「sterility」などがあります。infertilityは妊娠できない状態、sterilityは生殖能力がない状態を指します。他に、妊娠を避けるための「contraception(避妊)」も、ある意味でpregnancyの反対の概念と言えるでしょう。

英単語「pregnancy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。