英単語辞典 for Beginners

英単語「precise」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「precise」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

precise
意味正確な、精密な、厳密な、明確な、的確な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「precise」の意味と使い方

「precise」は「正確な」「精密な」という意味の形容詞です。細部まで正確で、曖昧さや不確かさがなく、厳密に定義されている状態を表します。科学的な測定や、詳細な指示など、誤解を避けるために正確さが求められる状況で用いられます。

「precise」を使ったフレーズ

「precise」を使ったよく使われるフレーズは「to be precise(正確に言うと)」「precise details(詳細な情報)」「precise measurements(正確な測定値)」などがあります。

「precise」の類義語・同義語

「precise」の類義語には「accurate」「exact」「definite」「specific」「explicit」などがあります。accurateは正確な、exactは厳密な、definiteは明確な、specificは特定の、explicitは明白なという意味で、いずれもpreciseが持つ正確さや明確さを強調するニュアンスを表します。

「precise」の反対語・対義語

「precise」の反対語には「vague」「imprecise」「approximate」「indefinite」などがあります。vagueは曖昧、impreciseは不正確、approximateはおおよそ、indefiniteは不明確といった意味合いで、いずれもprecise(正確な、精密な)とは対照的な概念を表します。

英単語「precise」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。