英単語「precipice」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
precipice
意味崖っぷち、絶壁、危機、危険な状態、瀬戸際
意味崖っぷち、絶壁、危機、危険な状態、瀬戸際
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「precipice」の意味と使い方
「precipice」は「絶壁、崖っぷち」という意味の名詞です。危険な状況や瀬戸際を表す比喩としても用いられ、破滅や失敗に瀕している状態を指すことがあります。文字通り、切り立った崖や非常に急な斜面を意味します。
「precipice」を使ったフレーズ
「precipice」を使ったよく使われるフレーズは「on the precipice of (something)」「~の瀬戸際に、~の間際に」や「bring (someone/something) to the precipice」「(人/物)を危機に陥れる」などがあります。
「precipice」の類義語・同義語
「precipice」の類義語には「cliff」「bluff」「edge」「brink」「verge」などがあります。これらは全て、急な崖や危険な縁、瀬戸際といった意味合いを持ち、比喩的に危機的な状況を表す際にも用いられます。
「precipice」の反対語・対義語
「precipice」の反対語には「slope」「incline」などがあります。これらは、断崖絶壁のような急な崖ではなく、緩やかな傾斜や坂道を意味します。また、「base」「bottom」も、崖の頂上であるprecipiceとは対照的に、崖の基部や底を指すため、反対語として捉えられます。
英単語「precipice」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。