英単語「postulate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
postulate
意味仮定する、前提とする、自明のこととみなす、要求する、主張する
意味仮定する、前提とする、自明のこととみなす、要求する、主張する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「postulate」の意味と使い方
「postulate」は「自明のこととして要求する、仮定する」という意味の動詞、または「前提、仮定」という意味の名詞です。議論や理論展開の出発点として、証明なしに正しいとみなす事柄を指します。
「postulate」を使ったフレーズ
「postulate」を使ったよく使われるフレーズは「to postulate a theory(理論を仮定する)」「postulate the existence of(~の存在を仮定する)」などがあります。
「postulate」の類義語・同義語
「postulate」の類義語には「assume」「hypothesize」「posit」「theorize」「stipulate」などがあります。これらは全て、何らかの主張や理論を、証拠が十分でない段階で仮定として提示する意味合いを持ちます。ただし、ニュアンスには差があり、「assume」は根拠なく仮定する、「hypothesize」は検証可能な仮説を立てる、「stipulate」は合意に基づいて規定するといった違いがあります。
「postulate」の反対語・対義語
「postulate」の反対語には「deny」「reject」「disprove」などがあります。postulateは仮定や前提として主張することを意味するため、反対に否定したり、拒否したり、反証したりする言葉が反対語となります。
英単語「postulate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。