「persuade」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
persuade
意味説得する、納得させる、信じ込ませる、促す、~させる
発音記号/pɝˈsweɪd/
意味説得する、納得させる、信じ込ませる、促す、~させる
発音記号/pɝˈsweɪd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「persuade」の意味と使い方
persuadeは「説得する」という意味の動詞です。相手に理由や感情に訴えかけ、自分の意見や行動を受け入れさせるように働きかけることを指します。単に情報を伝えるだけでなく、相手の考えを変え、行動を促すニュアンスがあります。
「persuade」を使ったフレーズ
「persuade」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
persuade someone to do something(人に〜するように説得する)
persuade someone of something(人に〜を納得させる)
try to persuade(説得しようと試みる)
be easily persuaded(簡単に説得される)
persuade someone of something(人に〜を納得させる)
try to persuade(説得しようと試みる)
be easily persuaded(簡単に説得される)
persuadeを使ったよく使われるフレーズは「persuade someone to do(~するよう説得する)」「persuade someone of something(~を確信させる)」「be persuaded(納得する)」などがあります。
「persuade」の類義語・同義語
persuadeの類義語には「convince」「influence」「induce」「sway」「win over」などがあります。convinceは確信させる、influenceは影響を与える、induceは誘う、swayは揺さぶる、win overは味方につけるといった意味合いで、いずれも相手に何らかの行動や考えを促すニュアンスを持ちます。
「persuade」の反対語・対義語
「persuade」の反対語には「deter」「dissuade」などがあります。「deter」は、何かを怖がらせたり、思いとどまらせたりして行動を妨げる意味。「dissuade」は、説得して思いとどまらせる、翻意させるという意味で、persuadeの直接的な反対語として使われます。