英単語「people」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
people
意味人々、国民、民族、住民、一般の人々、家族、親族、社員、関係者
意味人々、国民、民族、住民、一般の人々、家族、親族、社員、関係者
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「people」の意味と使い方
「people」は「人々、国民」という意味の名詞です。特定の場所に住む集団や、共通の文化や歴史を持つ人々の集まりを指します。また、一般的に「人々」という漠然とした意味でも使われます。
「people」を使ったフレーズ
「people」を使ったよく使われるフレーズは「some people(一部の人々)」「young people(若者たち)」「people like me(私のような人々)」「people in general(一般の人々)」「a lot of people(多くの人々)」などがあります。
「people」の類義語・同義語
「people」の類義語には「individuals」「persons」「population」「community」「public」などがあります。individualsは個々の人々を指し、personsはよりフォーマルな場面で使われます。populationは特定の地域や国に住む人々の総数を、communityは共通の関心や特徴を持つ人々の集団を、publicは一般の人々を意味します。
「people」の反対語・対義語
「people」の反対語には「individual」「loneliness」などがあります。「people」は人々や集団を指しますが、「individual」は個々の人、単独者を意味します。また、「loneliness」は人とのつながりの欠如、孤独感を指し、人々との交流がある状態である「people」とは対照的な状態を表します。
英単語「people」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。