英単語辞典 for Beginners

英単語「pavilion」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「pavilion」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pavilion
意味(大きな)建物、パビリオン、展示館、休憩所、あずまや、仮設建築物、テント

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「pavilion」の意味と使い方

「pavilion」は「(公園などの)あずまや、パビリオン」という意味の名詞です。庭園や公園などに建てられた、簡素な構造の建物や休憩所を指し、展示会などでは仮設の展示館としても用いられます。

「pavilion」を使ったフレーズ

「pavilion」を使ったよく使われるフレーズは「sports pavilion(スポーツ用パビリオン)」「exhibition pavilion(展示パビリオン)」などがあります。これらは特定の目的のために建てられた建物を指し、スポーツ施設や展示会場の一部として機能します。

「pavilion」の類義語・同義語

「pavilion」の類義語には「gazebo」「kiosk」「marquee」「tent」「booth」などがあります。これらは、公園や庭園に設置される装飾的な建物、販売店や展示用の仮設構造物、屋外イベント用の大型テントなどを指し、用途や規模によって使い分けられます。

「pavilion」の反対語・対義語

「pavilion」の反対語には「enclosure」「confines」などがあります。pavilionは開放的で独立した建物を指すのに対し、enclosureやconfinesは囲まれた空間や制限された場所を意味します。つまり、開放性と閉鎖性という点で対義の関係にあると言えます。

英単語「pavilion」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。