英単語辞典 for Beginners

英単語「partnership」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「partnership」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

partnership
意味協力関係、提携、共同事業、共同経営、パートナーシップ、連帯、協調、連携、協同

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「partnership」の意味と使い方

「partnership」は「共同経営、提携、協力関係」という意味の名詞です。二者以上が協力して事業や活動を行う関係を指し、利益やリスクを分担する形態を意味します。ビジネスにおいては、企業間の戦略的な提携や、個人事業主同士の協業などを表します。

「partnership」を使ったフレーズ

「partnership」を使ったよく使われるフレーズは「in partnership with(~と提携して)」「strategic partnership(戦略的提携)」「form a partnership(パートナーシップを組む)」「partnership agreement(パートナーシップ契約)」などがあります。

「partnership」の類義語・同義語

partnershipの類義語には「alliance」「collaboration」「cooperation」「association」などがあります。これらは全て、複数の個人や組織が共通の目標達成のために協力し合う関係性を指します。ただし、ニュアンスには差があり、allianceはより戦略的な提携、collaborationは共同作業、cooperationは協力、associationは緩やかな繋がりを表すことが多いです。

「partnership」の反対語・対義語

「partnership」の反対語には「rivalry」「competition」「separation」「dissolution」などがあります。rivalryやcompetitionは競争関係を、separationやdissolutionは協力関係の解消や分離を意味し、協力・提携関係であるpartnershipとは対照的な概念を表します。

英単語「partnership」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。