英単語「pane」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
pane
意味窓ガラス、一枚のガラス、仕切り、区画
意味窓ガラス、一枚のガラス、仕切り、区画
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「pane」の意味と使い方
「pane」は「窓ガラス、板ガラス」という意味の名詞です。窓やドアにはめ込まれた一枚のガラス板を指し、建材や建築の分野でよく用いられます。複数形はpanesです。
「pane」を使ったフレーズ
「pane」を使ったよく使われるフレーズは「window pane(窓ガラス)」「pain in the neck/butt(非常に面倒なこと/人)」などがあります。
「pane」の類義語・同義語
「pane」の類義語には「sheet of glass」「window glass」「glass panel」などがあります。これらは全て、窓やドアなどに使われる一枚のガラス板を指す言葉で、「pane」と同様に、ガラスの仕切りや区切りを意味する際に用いられます。
「pane」の反対語・対義語
「pane」の反対語には「frame(フレーム、枠)」、「entire window(窓全体)」などがあります。paneは窓やドアなどの一部分であるガラス板を指すため、それを支える枠や、部分ではなく窓全体の構造を指す語が反対の意味合いを持ちます。
英単語「pane」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。