英単語「pan」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
pan
意味鍋、浅鍋、皿、容器、顔、平たい部分、パンニングする、酷評する、非難する、金策する
意味鍋、浅鍋、皿、容器、顔、平たい部分、パンニングする、酷評する、非難する、金策する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「pan」の意味と使い方
「pan」は「なべ、浅い容器」という意味の名詞です。また、「(カメラを)水平に振る」という意味の動詞としても使われます。さらに、「酷評する」という意味も持ちます。
「pan」を使ったフレーズ
「pan」を使ったよく使われるフレーズは「panning shot(カメラを水平に動かす撮影)」「pan out(全体像が見えてくる、成功する)」「flash in the pan(一発屋、一時的な成功)」などがあります。
「pan」の類義語・同義語
「pan」の類義語には「skillet」「frying pan」「saucepan」などがあります。skilletとfrying panは浅くて平らなフライパンを指し、saucepanは深めで取っ手のある鍋を指します。panはこれらを含むより一般的な「浅い容器」を意味します。
「pan」の反対語・対義語
「pan」の反対語には「praise(褒める)」「laud(称賛する)」「extol(激賞する)」などがあります。panは酷評するという意味なので、その反対に良い評価を与える言葉が反対語となります。
英単語「pan」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。