英単語「palate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
palate
意味口蓋、味覚、嗜好、鑑賞力
意味口蓋、味覚、嗜好、鑑賞力
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「palate」の意味と使い方
「palate」は「味覚、鑑賞力」という意味の名詞です。飲食物の味を識別する能力や、美術や音楽などに対する美的感覚、繊細な鑑賞力を指します。また、口腔の上部、いわゆる「口蓋」という意味もあります。
「palate」を使ったフレーズ
「palate」を使ったよく使われるフレーズは「palate cleanser(口直し)」「acquired palate(後天的に獲得した味覚)」「appeal to the palate(味覚に訴える)」などがあります。
「palate」の類義語・同義語
「palate」の類義語には「taste」「flavor」「sense of taste」などがあります。これらは、味覚、風味、味の感覚といった、食べ物や飲み物の味を認識し評価する能力や、その味そのものを指す言葉として使われます。
「palate」の反対語・対義語
「palate」の反対語には「dislike」「distaste」などがあります。これらは味覚や好みが合わない、嫌悪感を抱くといった意味合いを持ち、palateが味覚や嗜好、味の良さを理解する能力を指すのとは対照的です。
英単語「palate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。