英単語「paid」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
paid
意味支払われた、支払い済みの、有給の、報酬を得ている、割に合う、見返りのある
意味支払われた、支払い済みの、有給の、報酬を得ている、割に合う、見返りのある
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「paid」の意味と使い方
「paid」は「支払われた」という意味の形容詞、または「支払った」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。動詞「pay」の活用形で、金銭や労力などが対価として渡された状態を表します。
「paid」を使ったフレーズ
「paid」を使ったよく使われるフレーズは「paid for(~の代金を払った)」「paid leave(有給休暇)」「well-paid(高給の)」「paid attention(注意を払った)」「paid off(報われた、完済した)」などがあります。
「paid」の類義語・同義語
「paid」の類義語には「compensated」「remunerated」「reimbursed」などがあります。compensatedは、サービスや労働に対する対価が支払われたことを意味し、remuneratedは、特に専門的なサービスや仕事に対して報酬が支払われたことを指します。reimbursedは、費用や損失が払い戻された状況を表します。
「paid」の反対語・対義語
「paid」の反対語には「unpaid」「free」「owing」などがあります。「unpaid」は未払いの状態、「free」は無料、対価を払っていない状態、「owing」は未払いの、支払い義務がある状態を指します。
英単語「paid」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。