英単語辞典 for Beginners

「overhaul」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

overhaul」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

overhaul
意味分解修理、徹底的な見直し、大改造、オーバーホール
発音記号/ˈoʊvɝˌhɔɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「overhaul」の意味と使い方

「overhaul」は「徹底的な点検・修理、大改造」という意味の名詞・動詞です。機械やシステムなどを分解して、必要な部品交換や修理を行い、性能を回復させることを指します。また、組織や制度などを根本的に見直し、改善することも意味します。

「overhaul」を使ったフレーズ

「overhaul」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

overhaul the system(システムを徹底的に見直す)
complete overhaul(完全な見直し)
engine overhaul(エンジンのオーバーホール)
undergo an overhaul(オーバーホールを受ける)
major overhaul(大規模な見直し)

「overhaul」を使ったよく使われるフレーズは「complete overhaul(完全な見直し)」「major overhaul(大規模な見直し)」「undergo an overhaul(見直しを受ける)」などがあります。

「overhaul」の類義語・同義語

「overhaul」の類義語には「renovate」「remodel」「revamp」「reconstruct」「recondition」などがあります。これらは全て、既存のものを改善・改良するために、徹底的に修理、改造、または再構築することを意味します。

「overhaul」の反対語・対義語

「overhaul」の反対語には「neglect」「maintain」などがあります。neglectは放置や手入れを怠る意味で、overhaulが徹底的な点検・修理を意味するのとは対照的です。maintainは現状維持や保全を意味し、overhaulのような大規模な改修とは異なります。