「outside」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
outside
意味外側、外部、屋外、外、外の、外側の、外で、〜の外に、〜の外で、〜のほかに
発音記号/ˈaʊtˈsaɪd/
意味外側、外部、屋外、外、外の、外側の、外で、〜の外に、〜の外で、〜のほかに
発音記号/ˈaʊtˈsaɪd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「outside」の意味と使い方
「outside」は「外側、外部」という意味の名詞・副詞・前置詞・形容詞です。名詞としては建物の外や場所の外側を指し、副詞としては外で、前置詞としては~の外に、形容詞としては外側の、外部のという意味を持ちます。
「outside」を使ったフレーズ
「outside」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
outside the box(既成概念にとらわれず)
outside of(~の外側)
go outside(外に出る)
outside world(外界)
from the outside(外部から見て)
outside chance(可能性の低いチャンス)
outside influence(外部からの影響)
outside temperature(外気温)
outside of(~の外側)
go outside(外に出る)
outside world(外界)
from the outside(外部から見て)
outside chance(可能性の低いチャンス)
outside influence(外部からの影響)
outside temperature(外気温)
「outside」を使ったよく使われるフレーズは「outside of(~の他に、~を除いて)」「outside the box(型にはまらない、独創的な)」「at the outside(せいぜい、最大限に)」などがあります。
「outside」の類義語・同義語
outsideの類義語には「exterior」「outer」「external」「beyond」などがあります。exteriorは建物の外観や表面を指し、outerはより広い意味で外側や外部を意味します。externalは外部からの、対外的なという意味合いが強く、beyondは範囲や限界を超えた外側を指します。
「outside」の反対語・対義語
「outside」の反対語には「inside」「within」などがあります。「inside」は文字通り「内側」を意味し、物理的な空間や範囲の内側を指します。「within」は「~の中に」という意味で、特定の範囲や限界の内側にあることを示します。どちらもoutsideが示す「外側」という概念と対照的な意味を持ちます。