英単語辞典 for Beginners

英単語「opener」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「opener」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

opener
意味開始するもの、開始する人、オープナー、口火を切る人、きっかけ、栓抜き、オープニングアクト

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「opener」の意味と使い方

「opener」は「開始するもの、始める人、口火を切る人、オープナー、栓抜き」という意味の名詞です。イベントや議論の口火を切る人や、瓶の栓を開ける道具を指します。ビジネスシーンでは、新規顧客開拓や市場参入のきっかけとなるものも意味します。

「opener」を使ったフレーズ

「opener」を使ったよく使われるフレーズは「door opener(ドアオープナー、ドア開閉装置)」「can opener(缶切り)」「conversation opener(会話のきっかけ、口火を切る言葉)」「eye-opener(目からウロコ、驚くべきこと)」などがあります。

「opener」の類義語・同義語

「opener」の類義語には「introduction」「prelude」「preface」「beginning」「starter」などがあります。これらは、何かを開始するもの、導入部分、または最初の部分を指す言葉として「opener」と同様に使用できます。

「opener」の反対語・対義語

「opener」の反対語には「closer」「finisher」「conclusion」などがあります。closerは文字通り「閉じるもの」、finisherは「終わらせる人/物」、conclusionは「結論/結末」を意味し、いずれも「始まり」や「開始するもの」であるopenerとは対照的な意味合いを持ちます。

英単語「opener」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。