英単語辞典 for Beginners

「offshoot」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

offshoot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

offshoot
意味派生、分派、支流、枝葉、副産物、結果、影響
発音記号/ˈɔfˌʃut/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「offshoot」の意味と使い方

「offshoot」は「本流から派生したもの、支流、分派」という意味の名詞です。ビジネスや科学など様々な分野で、主要なものから派生した新しい組織、アイデア、製品などを指す際に用いられます。比喩的に、結果や影響という意味でも使われます。

「offshoot」を使ったフレーズ

「offshoot」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

offshoot of(~の派生)
offshoot industry(派生産業)
successful offshoot(成功した派生事業)
spin-off/offshoot company(分社/派生会社)
offshoot business(派生ビジネス)
cultural offshoot(文化的派生)
political offshoot(政治的派生)

「offshoot」を使ったよく使われるフレーズは「an offshoot of (組織・活動などの)派生、分派」「a direct offshoot (直接的な)派生」「spin-off offshoot (スピンオフ)派生」などがあります。

「offshoot」の類義語・同義語

「offshoot」の類義語には「branch」「derivative」「spin-off」「byproduct」などがあります。これらは全て、何か主要なものから派生したり、派生して生まれたものを指します。例えば、企業の本業から派生した新規事業や、ある理論から派生した新しい考え方などを表す際に使われます。

「offshoot」の反対語・対義語

「offshoot」の反対語には「root」「origin」「source」などがあります。offshootが本流から派生した支流や派生物を意味するのに対し、これらの語は物事の根源、起源、源泉といった、offshootがそこから生まれた根本的なものを指します。