英単語辞典 for Beginners

「oblige」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

oblige」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

oblige
意味義務付ける、余儀なくさせる、恩恵を施す、喜ばせる、感謝させる
発音記号/əˈbɫaɪdʒ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「oblige」の意味と使い方

「oblige」は「~に義務を負わせる、~に恩恵を施す、~を喜ばせる」という意味の動詞です。相手に何かを強制したり、逆に親切にしたり、要求に応えたりするニュアンスを含みます。フォーマルな場面で使われることが多い単語です。

「oblige」を使ったフレーズ

「oblige」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

be obliged to do(~する義務がある)
much obliged(大変感謝します)
oblige someone with/by(~を提供する/~してあげる)
feel obliged(義務を感じる)
happy to oblige(喜んで承ります)

「oblige」を使ったよく使われるフレーズは「I’m much obliged (to you).」「(Please) oblige me with…」「Feel obliged to…」などがあります。「I’m much obliged」は感謝の意、「Oblige me with…」は丁寧な依頼、「Feel obliged to…」は義務感を表します。

「oblige」の類義語・同義語

「oblige」の類義語には「require」「compel」「force」「bind」「accommodate」「serve」「help」「assist」「favor」などがあります。require, compel, force, bindは義務や強制の意味合いが強く、accommodate, serve, help, assist, favorは便宜を図る、親切にするという意味合いが強いです。

「oblige」の反対語・対義語

「oblige」の反対語には「disoblige」「displease」「refuse」などがあります。disobligeは相手の頼みを断ったり、不快にさせたりすることを意味し、displeaseは不満や不快感を与えることを指します。refuseは明確に拒否することを意味し、義務を果たすことの反対を表します。