英単語辞典 for Beginners

英単語「objectivity」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「objectivity」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

objectivity
意味客観性、公平性、偏見のなさ、事実に基づいた判断、個人的感情や意見に左右されないこと

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「objectivity」の意味と使い方

「objectivity」は「客観性」という意味の名詞です。個人的な感情や偏見を排除し、事実に基づいて公平に判断・評価する性質を指します。科学、報道、倫理など、様々な分野で重要視される概念です。

「objectivity」を使ったフレーズ

「objectivity」を使ったよく使われるフレーズは「maintain objectivity(客観性を保つ)」「lack of objectivity(客観性の欠如)」「strive for objectivity(客観性を目指す)」などがあります。

「objectivity」の類義語・同義語

「objectivity」の類義語には「impartiality」「fairness」「neutrality」「detachment」などがあります。impartialityは偏見のない公平さ、fairnessは公正さ、neutralityは中立性、detachmentは客観的な距離感を意味し、いずれも個人的な感情や偏見を排除した客観性を表す言葉です。

「objectivity」の反対語・対義語

「objectivity」の反対語には「subjectivity」「bias」などがあります。subjectivityは、個人の感情や意見に基づいた主観的な見方を指し、objectivityの客観性とは対照的です。biasは、偏見や先入観によって公平性を欠いた状態を意味し、客観的な判断を妨げるため、objectivityの反対概念となります。

英単語「objectivity」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。