英単語「obey」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
obey
意味従う、服従する、守る、順守する、聞き入れる、言うことを聞く
意味従う、服従する、守る、順守する、聞き入れる、言うことを聞く
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「obey」の意味と使い方
「obey」は「従う、服従する」という意味の動詞です。命令や規則、法律などに従って行動することを指し、権威や上位者の指示に従う場合にも用いられます。また、物理的な力や自然の法則に従うという意味合いも持ちます。
「obey」を使ったフレーズ
「obey」を使ったよく使われるフレーズは「obey the rules(規則に従う)」「obey orders(命令に従う)」「obey your parents(親の言うことを聞く)」などがあります。
「obey」の類義語・同義語
「obey」の類義語には「comply with」「adhere to」「follow」「heed」「submit to」「observe」「conform to」などがあります。comply withは規則や要求に従う、adhere toは忠実に守る、followは指示や手本に従う、heedは注意して従う、submit toは権威に服従する、observeは法や習慣を守る、conform toは基準や慣習に合わせる、といった意味合いで、obeyと同様に「従う」ことを表しますが、ニュアンスに違いがあります。
「obey」の反対語・対義語
「obey」の反対語には「disobey」「defy」「rebel」などがあります。disobeyは命令や規則に従わないこと、defyは権威や規則に公然と逆らうこと、rebelは権力や支配に対して反乱を起こすことを意味します。
英単語「obey」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。