英単語辞典 for Beginners

「nowhere」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

nowhere」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

nowhere
意味どこにも~ない、どこへも~ない、どこにも、どこへも、存在しない場所、無名な場所、取るに足りない場所
発音記号/ˈnoʊˌwɛɹ/, /ˈnoʊhˌwɛɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「nowhere」の意味と使い方

「nowhere」は「どこにも~ない場所、どこへも~ない」という意味の副詞または名詞です。存在しない場所や、目標地点がない状態を表し、比喩的に「行き詰まり」や「無意味さ」を示すこともあります。

「nowhere」を使ったフレーズ

「nowhere」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

nowhere to go(行く場所がない)
get nowhere(何も得られない)
from nowhere(突然)
nowhere near(全然~ない)
nowhere else(他にどこにもない)
go nowhere(失敗する)

「nowhere」を使ったよく使われる英語のフレーズは「get nowhere(進展がない)」「out of nowhere(どこからともなく)」「go nowhere(どこにも行かない、無駄になる)」「nowhere near(ほど遠い)」などがあります。

「nowhere」の類義語・同義語

nowhereの類義語には「no place」「not anywhere」「in no location」「nowhither」などがあります。これらは場所が存在しない、どこにもない、という意味合いで使われ、物理的な場所だけでなく、比喩的な意味での「どこにもない」状態も表します。

「nowhere」の反対語・対義語

「nowhere」の反対語には「everywhere」「somewhere」「here」などがあります。everywhereは「どこでも」、somewhereは「どこか」、hereは「ここ」を意味し、nowhere(どこにもない)とは対照的な場所の存在を示します。