英単語辞典 for Beginners

「nitrogen」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

nitrogen」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

nitrogen
意味窒素、原子番号7の元素、無色無臭の気体、空気の主成分、タンパク質やDNAの構成要素、肥料の原料
発音記号/ˈnaɪtɹədʒən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「nitrogen」の意味と使い方

「nitrogen」は「窒素」という意味の名詞です。空気中に最も多く存在する無色無臭の気体であり、地球上の生命にとって不可欠な元素の一つです。肥料や爆薬、冷却剤など、様々な用途に利用されています。

「nitrogen」を使ったフレーズ

「nitrogen」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

nitrogen cycle(窒素循環)
nitrogen fixation(窒素固定)
nitrogen gas(窒素ガス)
nitrogen fertilizer(窒素肥料)
liquid nitrogen(液体窒素)
nitrogen deficiency(窒素欠乏)
nitrogen compounds(窒素化合物)

「nitrogen」を使ったよく使われるフレーズは「liquid nitrogen(液体窒素)」「nitrogen fixation(窒素固定)」「nitrogen cycle(窒素循環)」などがあります。液体窒素は冷却剤、窒素固定は植物が利用できる形に変換、窒素循環は生態系での窒素の流れを指します。

「nitrogen」の類義語・同義語

「nitrogen」の類義語には「N」や「atomic number 7」などがあります。これらはnitrogenを化学記号や原子番号で表現したもので、科学的な文脈でnitrogenを指す際に用いられます。

「nitrogen」の反対語・対義語

「nitrogen」の反対語には、「oxygen(酸素)」、「argon(アルゴン)」、「carbon dioxide(二酸化炭素)」、「helium(ヘリウム)」、「hydrogen(水素)」などがあります。