「ninetieth」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
ninetieth
意味90番目の、90分の1の
発音記号/ˈnaɪntiɪθ/
意味90番目の、90分の1の
発音記号/ˈnaɪntiɪθ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「ninetieth」の意味と使い方
「ninetieth」は「90番目の」という意味の序数詞(形容詞)です。
「ninetieth」を使ったフレーズ
「ninetieth」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
ninetieth anniversary(90周年)
ninetieth percentile(90パーセンタイル)
in the ninetieth year of his life(彼の90歳で)
the ninetieth century(19世紀)
ninetieth birthday(90歳の誕生日)
ninetieth percentile(90パーセンタイル)
in the ninetieth year of his life(彼の90歳で)
the ninetieth century(19世紀)
ninetieth birthday(90歳の誕生日)
「ninetieth」を使ったよく使われるフレーズは「ninetieth birthday(90歳の誕生日)」「in one’s ninetieth year(90代で)」「ninetieth percentile(90パーセンタイル)」などがあります。
「ninetieth」の類義語・同義語
「ninetieth」の類義語には「90th」「one-ninetieth」「in ninetieth place」などがあります。これらは全て90番目、または90分の1を表す表現です。文脈によっては「near the end」も、終わり近くの90番目という意味で類義語として使える場合があります。
「ninetieth」の反対語・対義語
「ninetieth」の反対語には「first」「second」などがあります。ninetiethは「90番目」を意味し、順序を表す序数です。そのため、反対語としては、最も早い順序である「最初」や、それに近い「2番目」などが考えられます。