英単語「negotiate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「negotiate」の意味と使い方
「negotiate」は、交渉するという意味で、利害が対立する相手と合意を目指して話し合うことを指します。ビジネスシーンでは、契約条件や価格などを交渉し、より有利な条件を引き出すために用いられます。また、紛争解決や外交の場面でも、対話を通じて平和的な解決策を探るために交渉が行われます。交渉には、相手の立場を理解し、互いに譲歩しながら妥協点を見つける能力が求められます。
「negotiate」を使った例文
例文:We need to negotiate the price with the supplier. (サプライヤーと価格交渉をする必要があります。)
解説:negotiateは「交渉する」という意味で、ここでは価格について話し合い、合意を目指す状況を示しています。ビジネスシーンでよく使われる単語です。
「negotiate」の類義語と使い分け
「negotiate」の類義語には「bargain」「mediate」「arbitrate」「confer」などがあります。「bargain」は価格や条件交渉に重点を置き、個人的な取引で使われることが多いです。「mediate」は第三者として紛争解決を仲介する意味合いが強く、「arbitrate」は仲裁人が最終決定を下すニュアンスです。「confer」は協議や相談を意味し、交渉に向けた情報交換や意見交換の段階で用いられます。「negotiate」はより広範な意味を持ち、利害関係者が合意を目指して話し合う行為全般を指します。
「negotiate」の反対語と違い
「negotiate」の反対語は、状況によって異なります。「拒否する(refuse/reject)」は交渉自体を拒む場合、「譲歩しない(stand firm/insist)」は交渉に応じるものの相手の要求を一切受け入れない場合、「命令する(command/dictate)」は交渉ではなく一方的な指示を出す場合に使えます。交渉は双方が合意を目指す行為ですが、これらの反対語は合意形成を放棄するニュアンスを含みます。
英単語「negotiate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。