英単語「neck」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
neck
意味首、ネック、襟ぐり、細い部分、ボトルネック、苦境、危険な場所、抱き合う、首を絞める
意味首、ネック、襟ぐり、細い部分、ボトルネック、苦境、危険な場所、抱き合う、首を絞める
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「neck」の意味と使い方
「neck」は「首」という意味の名詞です。体の一部で、頭部と胴体をつなぐ部分を指します。また、衣服の襟ぐりや、細長い地形などを指すこともあります。
「neck」を使ったフレーズ
「neck」を使ったよく使われるフレーズは「neck and neck(互角の、接戦の)」「pain in the neck(悩みの種、厄介者)」「up to one’s neck(首まで浸かって、多忙で)」などがあります。
「neck」の類義語・同義語
neckの類義語には「nape」「scruff」「throat」などがあります。napeは首の後ろ側、scruffは首の後ろのうなじあたり、throatは首の前側の喉の部分を指します。neckは首全体を指すのに対し、これらの類義語は首の特定の部分をより具体的に表現する際に用いられます。
「neck」の反対語・対義語
「neck」の反対語には「foot」「base」「bottom」などがあります。これらは首が体の上部にあるのに対し、足や基部、底が体の下部や物の最下部を指すため、位置関係として反対の意味合いを持ちます。
英単語「neck」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。